はじめてのドメインホスティングサービス選び
ネットワークで遊んでいると自分専用のドメインが欲しくなりますよね。
僕も欲しくなったのでhimajin418.netを取りました。
自分がドメインを持っていると考えると生活が豊かになります。
いいですね、ドメイン取得はおすすめです。
さて、ドメインを取るときに問題になるのはどのホスティングサービスを利用するかです。
お名前.com、さくらのドメイン、Xserver Domainなど色々あります。
どれを選べばいいかは知識が浅い私にはわかりません…でしたが、そんな私でも信用できる物がありました。
Google Domainsです。
天下のGoogle様がドメインを管理してくれるとあればそれ以上はないでしょう。
しかも機能も豊富です(全く使わないけれど)。
安いというわけではないですが、別に高くもありません。
ということで、諸々考えてGoogle Domainsでドメインを取得、管理することにしました。
Google Domainsの事業売却
といってGoogle Domainsでドメインを取得してから1年弱、恐ろしいニュースが飛び込んできました。
アホ死ね
移行先探し
というわけで聞いたことがない会社にドメインが移管される前にこっちから移管してやろうと思います。
とはいえ、お名前.comは悪名高いし、さくらもなんとなく選びたくありません。
Xserverはよくわかりません(白目)
とか文句を言いながら探していたら、Cloudflareを見つけました。
なんかCloudflareに置いちゃうと、DNSとかSSL証明書とかもそっちにした方が楽なイメージがあるんですよね。
1社に依存すると、そこが爆発したときに大惨事になるので嫌なのですが、もうめんどくさいのでCloudflareにしましょう。
名前大きいし、Googleよりはサービス長く続けてくれそうだし、この際セキュリティとかなんやらもCloudflareに任せるのも面白そうだし。
というわけでCloudflareにドメインを移管します。
移行作業
作業の手順は…と言いたいところですが、全く同じ問題でネット上に死ぬほど記事が上がっているので書かなくていいでしょう(怠惰)
自分はコレとかコレを参考にさせていただきました。
強いて言うならば、ドメインの移管をする前にCloudflareにWebサイトの登録?DNSの登録?か何かして、ドメインとCloudflareを何らかの形で結びつけておく必要があるところで躓きました。
まあ、大した話じゃないですね。
大体Cloudflare選ぶ人なら最初から使ってそうだし。
まあそんな感じで上手いことやりました。
移行の感想
楽ちんちんだった(ハナホジ)
正直もっと面倒だと思ってましたね。
ついででSSL周りの構成をだいぶ変えましたが、それも簡単でしたね。
こうやって便利なサービスに頼り切りになるのはちょっと怖いですが、まあなんとかなるでしょ(白目)
Cloudflare、いいかもしれません。
最後に
しかし問題おきなさそうだからとGoogle Domainsを選んだのがもろに仇になりましたね。
まあ、Googleが儲からん事業を売っぱらうのはいつものことですからね。
そこまで考慮すべきでしたね。やはりGoogleは信用できない。
この際なのでメインのメアドもOutlookにします(半ギレ)
皆さんもドメイン管理がんばってください。