Featured image of post 銚子旅行 in 2022Q4 3日目

銚子旅行 in 2022Q4 3日目

銚子旅行3日目(2022/12/4)

銚子旅行最終日です。
1日目も2日目2日目も銚子を満喫しましたが、本当の目的は今日にあります。
そう!アマガミのスペシャルトークショーです!
本当に夢みたいな話ですよね。
プレイした当時(あとアニメを見た当時)は秋田から出る術を持たないクソガキだったので何もできませんでしたからね。
こうして時を経てもコンテンツが生きているのは本当に有難いことです。

そんなこんなで緊張しくさっていたら朝早く起きてしまいました。
しかしこれは想定済み。多分こうなるだろうとは思っていたので朝は公共交通機関を使わずに行ける予定を組んであります(天才)
それじゃあ行きましょう。

ホテルから10分か20分くらい歩いたところでしょうか。
清川第一公園です。
これはあの有名な公園ですね。
地球が丸く見える展望台の近くにあるふれあい広場も有名な公園とかほざいた気がしますが、あっちは丘の上公園でこっちは七咲がブランコに乗ってた公園です。

ブランコとシーソー なんかよくわかんないの

冬の公園って寂しさを感じますよね。
まあこれは時間帯が悪いのが大いにありますけれどね。

しかし公園に来たのは久しぶりですね。
公園が嫌いということはないのですが、公園に大きなお友達がいると良い顔をされません。
この国ではガキの親の地位が破滅的に高く設定されているので、我々大学生は慎ましく生きていかねばなりません。
全くこちらに否がないのに言いがかりを付けられたとしても平身低頭ヘコヘコ生きていかねばなりません。
比較的大きな公園ならいいですが、ちょっと小さめのところに行くと直ぐに目をつけられます。
全く生きづらい世の中です。

さて、公園も満喫したし帰りますか!…とは言いましたが、未だ時間は午前7時。
しかしこれすら想定済みです。
銚子駅前にはアホほど早くからやっているガストがあります。
しかもこれは棚町が働いていたファミレスの聖地です!
時間を潰しながら聖地も回れて一石二鳥ですね!

ガスト

う~ん…アニメで見たときとほとんど同じ雰囲気だ…
いいですね!
ただ残念ながら2023年の1月中にしてしまったみたいです。
僕が来れたのは滑り込みでしたね、運が良かったです。

それじゃあガストで時間を潰そう…と思ったんですけれどね?
この後の予定は実は展望館に行くというものなのですが、開館時間が9時なんですね?
ということで8時半過ぎの電車(だったはず)に乗る必要があるんですね?
1時間半1人でここに居座るんですね…
ちょっと申し訳ないので朝食とドリンクバーの他になんか軽く頼みました。
許してください。

で、ガストで時間を潰して8時半。
お目当てのトークショーは13時半から開場なので、死ぬほど時間があります。
ただ待ってるだけでは暇だということで先に述べた通り、展望館にまた行きましょう。

展望館からの景色

いい景色ですね(2度目)
今日はちょっとアマガミ目当ての人が多い気がします。
いや確実に多かったです。
やっぱ皆来るんですね…
僕、あまりアマガミのオタクと会ったことがないんですよね…
Twitterでもアマガミのオタクと関わっていないのでちょっと物珍しさがあります。
展望館のカフェでホットココアを飲んでゆっくりしたら、昼飯を食いに行きましょう。
あまり時間が立っていないようですが、10時半近くまで展望館にいて、犬吠駅を出る頃には11時でした。
めちゃくちゃ長くいましたね(白目)

今日の昼飯は丼家 七兵衛さんです。
写真は撮り忘れました()
そもそも料理を写真に取るという文化がないんですよね。
飯は美味ければいいし、食うことが大切で写真を撮るなんて若干失礼なのではないだろうかとすら思ってた時期がありました。
まあ皆撮ってるしもういいやという気持ちで今回の旅行は撮っていますが、実際どうなんでしょうね?
お店の人も飯を食わずにいきなり写真を取ることに嫌悪感がないなら撮ってしまっていい気がしてきました。
実際なんかあれだけ写真撮ってる人が居ても気にしてなかったのでいいんでしょうね。
今度から思い出のために撮ろうと思います。

漬丼を食べましたが、大変美味しかったです。
美味い飯ばかりの生活は幸せですね。
次の日から普通の生活に戻れる気がしません。

行きたいところに行って美味しい飯も食って準備万端!といったところでアクシデントです。
開場時間まで1時間以上暇な時間が出来てしまいました。
元から大切な用事に関してはかなり大きくマージンを取っていますが、あれだけちんたらしててこんなに時間が余るとは思いませんでしたね(白目)
しょうがないのでまたガストで時間を潰しましょう(最悪)
ガストに入ると恐らく同じ目的の人が数人見られました。
PSPずっといじってる人とか居ましたからね。 普通に考えて令和の世でPSPを触っている人間がパンピーなわけがありません。
間違いなくアマガミをプレイしているでしょう。
他にも数人で入ってきてアマガミの話をしている方もいましたね。
「ああ…いよいよなんだな…」と実感が湧いてきて、ソワソワしてきちゃいました。

ソワソワしながらドリンクバーでカルピスをがぶ飲みしていると、あっという間に開場の時間が迫ってきました。
適当に会計を済ませ、会場である銚子プラザホテルへ向かいます(すぐそこだよ)

会場の前に行くと、夥しい数のオタクが勢ぞろいしていました。
アマガミ…すごいですね。
ここが秋葉原ならわかりますけれど、銚子ですからね。
なんだかんだ都心から結構遠いですからね。
しかも10年前の作品ですからね。

銚子プラザホテルに着いて程なくして開場しました。
どうやら会場は2階のようです。
会場のホール入口でお土産を受け取り、会場に入ります。

…なんか思ったより席が多いですね。
さすがチケット即日完売で補充販売もしただけあります。
いやまあ普通のイベントの規模を知らないからなんとも言えないですけれどね?

僕の席は前から3列目でした。

座席からの写真

えらくいい席ですね?
バイト中に頑張ってチケット争奪戦に参加した甲斐がありました(最悪)
ブログもバイト中に書いてるよ、最悪だね
周りを見てみると、老若男女いろいろな人がいますね。
男ばかりかと思いきや結構女性の方もいらっしゃいます(もろちん男のほうが多いけれど)
これ恋愛シミュレーションゲームなんですけれどね。

それからしばらくしてポニーキャニオンの担当者さんが挨拶と言うかそんな感じのサムシングを始めました。
今回の企画はアマガミ側でもポニーキャニオン側でもなく銚子市側が発起人であること、想定よりも遥かに多くの人が集まったこと、チケット販売サイト(ポニーキャニオンが運営)が落ちてしまったことへの謝罪(草)…そんな感じでしたね。
一番驚いたのはこのイベントの発起人が銚子市であることですね。
そんなにアマガミファンはお金を落としていくんでしょうか?
こんなに聖地側がプッシュするのも珍しい気がします。

とかなんとか言ってたら、パーソナリティの2人が入ってきました。
僕自身お二方は初めて目にするのですがあれですね、感動がありますね。
阿澄さんは僕がオタク(声優オタクかな…)になったきっかけになった方です。もろちんファンです。
ちなみに声優オタク自体は高校生時代にフワッとやめました。

新谷さんも同じくらいのタイミングで知って、そこからファンです。
新谷さんは声優業の方もさることながら、お歌の方でも精力的に活動されてましたね。
歌はもちろんうまいのですが、そういう話ではなく、なんとなく新谷さんの歌は好きなんですよね。
なんで好きかわからないけれど大好きです。
一度聴いてみてください。

イベント自体はかつてやっていたラジオの雰囲気でする~っと進みました。
内容自体は銚子に関するお話が多かったですね。
非常に楽しかった…

イベントの後にはポートタワーに行って御朱印帳を買おうと思っていました。
先に書いたか既に覚えていませんが、この日は御朱印帳の発売日です。
ただ御朱印帳を買ってから行くと明らかにイベントに間に合わなかったので、後に行こうと思っていたわけですね。
そう思っていたら、イベント側がそれを想定していたみたいで、シャトルバスを出してくれました。
ポートタワーに行きたい人はピストン輸送してくれるそうです。
到れる尽くせリですね。

ポートタワーでは御朱印帳を買って御朱印を押しました。

御朱印台の近くにあった盾

あと自分のためにお土産買いました。
そこからは帰りのシャトルバスで帰って、急ぎで電車に乗って帰宅です。

楽しかったですね…
銚子に1週間位滞在してウロウロしたいですね…
もう学校行きたくないな…

皆も銚子に行こう!

銚子旅行の感想

最高でした!!
もう家に帰りたくないし学校にも行きたくありません!
実際にすみたいと思わなくもないですが、交通の便が悪いので厳しいかもしれません。
飯はうまい!景色がいい!楽しい!
アマガミにも浸れたし本当に言うことがありません。
これからもなんかありそうなので楽しみに待ちたいですね。

旅行記事の総括

3日間全部バラバラに書いたのは間違いでしたね(白目)
明らかに単調な文章になりました。
途中からやる気もなくしていました。
前日譚が死ぬほど長くなったので記事を3つに分けましたが、1本か2本で良かったですね。

書いててつまらねえし見てもつまらねえという最悪のアレでしたね。
だからこその2月投稿です(白目)
あとは銚子とアマガミという「本気(マジ)」な話だったので、下ネタとか言えなかったのもダレた原因でしょう。
次に書く予定の家のサーバー事情のときは気をつけます。

それじゃあ長い間お付き合いありがとうございました。
暇人先生の次回作にご期待ください。

comments powered by Disqus
Built with Hugo
Theme Stack designed by Jimmy